
(キャリア相談)
CAREER TALK
RYOSUKE KATO
加藤 亮介
藤沢ななみ整骨院グループ 代表
株式会社想現グローバル 代表
| 対面可能地域 |
関東エリア |
| 卒業校 |
名古屋商科大学大学院(MBA経営学修士) |
| 得意分野 |
医療従事者、マネジメント層、経営層 |
| 経験年数 |
20年 |
| 時間 |
60分 |
| 金額 |
30,000円(税別) |
| 提供方法 |
WEB、電話、対面 |
| 利用可能エリア |
全国どこでも対応可能。対面は関東エリア。 |
『夢をあきらめない』
医療従事者のちょっとした悩みの相談や、今後のキャリアについてのアドバイス、また起業・独立・開業についても自らの経験をもとにご相談に乗らせていただきます。また経営に関するご相談も歓迎します。その他、いかに人生を楽しむかのライフデザインのアドバイスも可能です。
是非お気軽にご相談ください。
コンサルタント紹介
経歴
藤沢ななみ整骨院グループ 代表
株式会社想現グローバル 代表
取得資格・学位
体育学士
柔道整復師免許
MBA(経営学修士)
GCDFキャリアコンサルタント履修 (キャリアデザイナー)
得意とする分野
【施術】
小児・一般外傷
スポーツ外傷
慢性疾患
アスリートケア
【経営】
独立支援
経営戦略
マーケティング
【マネジメント】
リーダーシップ
人材育成
キャリア形成
Message
柔道整復師資格を取得後、都内で年間約5,000回の救急搬送を受け入れる救急2次指定病院でキャリアをスタートし、医師の指導のもとで外来診察や病棟管理のほか手術の助手も年間200件以上経験。柔道整復師単独では行えない「観血的療法」に精通。外傷全般について、受傷直後の急性期から治癒するまでの過程に一貫して携わり、診断や処置に加えてリハビリテーションの技術・知識も習得。
その後、現在の整骨院を立ち上げ、現在4か所の整骨院を経営し2021年に開院20周年を迎える。経営を体系的に学び直したいという思いから大学院で経営学修士号(MBA)を取得した経験から2016年には1経営者としての経験を後輩に伝えていきたいという想いから経営塾・経営支援事業も行っている。経営塾・経営支援事業では経営・運営の分野にて全国の整骨院、治療院、クリニック等のクライアントを持ち、柔道整復師✕創業社長✕経営学修士(MBA)の「トリプルホルダー」という異色の経歴を活かし、自身の経験を後進に伝えることをライフワークとしている。
プライベートでは幼いころから親しむサーフィンを得意としており、プロサーファーとの交流も多い。そんなことがきっかけとなり、現在ではサーフィン国際大会WSL『QSシリーズ』において ななみ整骨院がオフィシャル・サポーターとして選手のコンディショニングトレーナーを務めさせていただき、人のご縁の素晴らしさを実感している。
カスタマーコメントとレビュー評価